東京都大田区・埼玉県鶴ヶ島市・神奈川県平塚市・千葉県市原市・横浜市戸塚区・名古屋市港区・大阪府寝屋川市・兵庫県西宮市・兵庫県尼崎市・神戸市東灘区・神戸市長田区・岡山県倉敷市でスクールを開催
2017年04月07日(金)
クリックの応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
「導師は人間の究極の幸せは 人に愛されること、 人にほめられること、 人の役に立つこと、 人から必要とされること の4つと言われました。 働くことによって愛以外の3つの幸せは得られるのだ。 私はその愛までも得られると思う」
日本理科学工業株式会社の大山泰弘会長の言葉です。
この会社は教室用チョークの国内シェアトップで、社員の70%は障害のある方。
障害者でも誰でも、働くことで幸せになる社会であるべきという考えの元で
運営されています。
2011年の3.11東日本大震災以降、働く意味が大きく変わったと言われています。
まさに、働く意味に4つの幸せを求めるようになりました。
懐かしい画像を発見。
これは、私のパートナードッグのジルが
元気にセラピードッグとして活躍していた頃にもらった手紙。
パートナーの私も嬉しくなって、読めないのはわかっていながらも
迷惑そうにしているジルに見せていた頃を思い出します。(笑)
この手紙をもらってから12年の歳月が経ちました、
幸せをもらっていたジルも14歳となり、今や悠々自適な隠居生活を送っています。
でも、ドッグセラピーという仕事は、ふと今回のように手紙を発見した時
「あの頃、一緒に活動していたな~」
と今でも心が温かくなり、ジルと共に4つの幸せを感じることができます。
ドッグセラピーの醍醐味の1つかもしれません。
感謝
ジャパンドッグアカデミー・ウィジードッグクラブ
島本 洋介
クリックの応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
WDAの強み
その他、ご質問などございましたらお気軽にご連絡ください。
フリーダイヤル:0120-499-491
E-mail:info@japan-dog-academy.com